Craft酒場 Ghent(名古屋・栄3丁目)

栄3丁目のビルの地下、見覚えのある階段を下りて行くと、
その店はある。

開店したばかりの店、「Craft酒場 Ghent」。
見覚えのある階段というのも道理で、ここはサンタルヌーさんの入っていた店。
ここが、新たにビアバーになったと聞いてやって来てみた。

生は6タップ。
いろいろあって、値段が高めで申し訳ないです、とマスターが恐縮していた。
確かにレギュラーで1000円超は、ちょっと高いかな。

見覚えのあるカウンター。
でも店内は以前よりも明るい。これはマスターの意向。
カウンターはほぼ満席。
カウンター以外には小さなテーブルが一つの店内。
これも従前のまま。

ボトルはベルギービールや国内のクラフトビールをいろいろと取り揃えて
いくとのこと。

比較的、スタンダードな取り揃えかな?
今後の充実に期待します。
最近名駅が充実してるせいで、栄で飲む機会が減っている。
でも、栄で飲んでたら顔を出したいお店。
また行きますね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- Beer Bar Komugi(名古屋・名駅3丁目) (2015/08/12)
- TAP ROOM -タップルーム-(名古屋・名駅3丁目) (2015/08/12)
- Craft酒場 Ghent(名古屋・栄3丁目) (2015/08/08)
- WORLD BEER SUMMIT 2015 (2015/08/08)
- ビアフェス名古屋2015 (2015/08/08)
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ